目が痛い(目の痛み)ケア
目の痛み、異物感があるときのケア
1 )まぶたが腫れている、まぶたを押すと痛みや異物感を感じるとき
このような症状を感じるときは、ものもらいが考えられます。ものもらいはまぶたの縁に細菌が感染する病気です。ものもらいが疑われるときは、細菌の増殖を抑える働きのあるスルファメトキサゾールの配合された目薬を、症状が出ている目に点眼しましょう。2 )日差しの強い屋外にいて、目がヒリヒリしたとき
紫外線による炎症には、炎症を抑えて傷んだ組織の修復を助けてくれる、グリチルリチン酸ニカリウムやイプシロン-アミノカプロン酸などの抗炎症成分が入った目薬がお勧めです。
3 )目にゴミやホコリが入ったとき
目を傷つける恐れがあるので、絶対に目をこすらないでください。洗眼薬で目を洗い流すなどして、目を清潔に保ちましょう。目に激しい痛みを伴ったときは、角膜に傷が付いている恐れがありますので、眼科医に相談してください。
洗眼薬の使い方はこちら
おすすめの目薬・洗眼薬
- サンテメディカル抗菌
細菌性の炎症に、持続性抗菌剤配合のソフトな目薬。
詳細情報 - サンテメディカルプラスガードEX
乾燥などによる目のヒリつき・目の炎症に。活性型ビタミンB2をはじめ、有効成分10成分を配合。
詳細情報 - 点眼型洗眼薬ウェルウォッシュアイ
点眼タイプで手軽に持ち歩け、場所を選ばずに異物を洗い流す事が出来ます。
詳細情報
コンタクトレンズをつけたままでもお使いいただけます。
(カラーコンタクトレンズは除く)