- TOP
- アイケアストーリーズ
- # 2
コンタクト装用時の
目の不快感が
気になる

こんなお悩みありませんか?

風の強い日に外出すると、コンタクトがゴロゴロしてしまうことが多い

夕方ごろになると、コンタクトの不快感が強くなる
その状態「涙液不足」かも?
コンタクト装用中は涙液が不足しやすい
涙液不足とは、目の表面を覆う涙液の量や質が不足し、目を十分に潤せない状態のことです。涙液は目を保護しながら乾燥を防ぎ、外部からの刺激や異物を洗い流す重要な役割を担っています。とくにコンタクトレンズを装用しているときは、レンズが涙液を吸収したり、目に酸素が届きづらくなったりすることがあり、涙液の働きが妨げられやすくなります。
涙液の分泌量は年齢とともに低下することが多いため、これまでは気にならなかった目の不快感などの症状が現れることもあるでしょう。
コンタクト装用中は目薬をしてもよい?
コンタクト装用中に目薬を使うことはできますが、選び方には注意が必要です。目薬に含まれる防腐剤などの成分は、コンタクトレンズに影響を与える場合があります。
そのため、必ず「コンタクトレンズ用」と記載された目薬を選ぶようにしましょう。また、コンタクトレンズ用の中にも「ソフトコンタクト専用」「ハードコンタクト専用」「両用」があり、レンズタイプによっては使用できないこともあるので選ぶ際は注意が必要です。
とくに不快感が気になる場合、適切な目薬を使用することで症状を和らげる効果が期待できます。ただし、症状が改善しない場合は「添付文書を持って医師、薬剤師または登録販売者へ相談する」など、目薬の添付文書にある指示に従って対応しましょう。
こんな人も疲れ目注意
- スマホやタブレットの視聴時間が長い
- 長時間の運転をする機会が多い
- 屋外スポーツなどの活動をしている
あなたにおススメな
アイケアパートナーは
-
第3類医薬品
目の乾き・コンタクトレンズ装着時の目の不快感に
ソフトサンティア®
そのうるおいは、瞳にやさしい。涙に近い性質※で、乾いた瞳をやさしくうるおす。
※「涙に近い性質」とは、pH/浸透圧などが涙に近いことを意味します。
涙液に近い性質を持った人工涙液で、涙液不足に伴う目の乾き・異物感などの不快な症状を改善します。また、ソフトサンティアは、すべてのタイプのコンタクトレンズ[ソフト・O2・ハード・ディスポーザブル(使い捨て)]を装着したまま点眼することができ、コンタクトレンズ装用時の不快感、目の乾き、目の疲れ、目のかすみ(目やにの多いときなど)などの諸症状を改善します。
製品サイトはこちら
オフィスのエアコンが強く、コンタクトが張り付くような感じがする