“Santen Commercial Excellence”※1を軸に世界の患者さんと
眼科コミュニティから信望を集める眼科のリーディングカンパニー
常に患者さん視点で最適な眼科医療を追求し、正しい治療概念の普及と適切な治療提案により製品の価値を最大化することに努め、国や地域のステークホルダーとの強固な連携を通して多くの患者さんに継続して最適な治療を提供します。
患者さんのアンメットニーズや既存医療の課題を深く理解し、眼科における高い専門性と外部とのオープンな連携を活用することで、未だ治療が確立されていない疾患領域において革新的な製品を、また既存の標準治療にパラダイムシフトをもたらすような製品を提供します。
眼科市場は今後も成長が見込まれており、その背景として未だ多くのアンメットニーズが存在します。Santenは、眼科領域に特化したグローバル製薬企業として、これまで培った製品創製と製品価値最大化の強み、加えて独自の組織能力である「Santen Commercial Excellence」を通じて、幅広い眼科疾患領域のアンメットニーズに応える製品を開発・上市し、多くの人々に最適な眼科治療を提供します。
Santenのビジネスモデルを全地域でより強化し、市場をリードする企業としての信望を集め、持続的な成長基盤の確立を目指します。
売上収益 | 4,000億円 |
---|---|
コア営業利益 | 800億円 (EBITDA:900億円)※2 |
ROE | 14%以上 |
EPS成長率 | 2桁成長※3 (EPS:160円以上) |
株主還元 | ・38円/年を配当下限とし、配当性向40%を目安に増配 ・株価と余資の状況を勘案し、機動的に自社株買いを実施※4 ・ROE、EPSの更なる上昇を企図 |
事業から創出されるキャッシュに加え、運転資金圧縮やグループ内の資金活用、資金需要に合わせた調達の活用により投資余力を最大化し、将来に向けた成長投資として、生産能力拡大に向けた設備増強とイノベーションを生み出す研究開発・事業開発へ優先的に資源を投下します。株主還元については、現在の年間38円の配当を下限値として、累進配当を継続することで利益成長に伴う増配により直接還元を行うとともに、機動的な自社株買いを通じた資本水準の最適化をはかり、ひいては、ROE、EPSの向上を企図します。
Santenは、社会への貢献と持続的な成長を実現するため、最重要マテリアリティ※54つを含む以下13のマテリアリティを力強く推進していきます。
<社会と事業の持続的成長>
<事業基盤の強化>
具体的な取り組みなどについては、サステナビリティページよりご確認ください。
2023年4月13日 | |
---|---|
2021年5月19日 | |
2018年6月5日 | |
2014年8月6日 | |
2011年5月10日 | |
2006年7月25日 | |
2003年2月20日 |